血行不良など、「血(けつ)」のめぐりが悪くなった「瘀血(おけつ)」※1によって起こる「血の道症」※2に用いられる処方です。体力が中程度あるいはそれ以上で、のぼせやめまいなどがある人の、産前産後の神経症(不安や不眠など)、月経不順、更年期障害、神経症に使われています。
※1 「瘀血(おけつ)」:「血(けつ)」がなんらかの異常で滞っている状態
※2 血の道症:女性ホルモンの変動に伴って現れる体と心の症状
配合生薬
当帰(とうき)、 川芎(せんきゅう)、 蒼朮(そうじゅつ)、 香附子(こうぶし)、 桂皮(けいひ)、 黄芩(おうごん)、 人参(にんじん)、 檳榔子(びんろうじ)、 黄連(おうれん)、 木香(もっこう)、 丁子(ちょうじ)、 甘草(かんぞう)
出典:「NHKきょうの健康 漢方薬事典 改訂版」 (主婦と生活社)
無断転載・転用を固く禁じます。