第1回 50歳からのフレイル川柳 大募集!第1回 50歳からのフレイル川柳 大募集!

応募
期間

202591
月月
10:00
20251031金金23:59

フレイルとは?

歳とともに、
体力・気力が低下した状態。
病気になりやすいことも。
適切な対策で、
健康な状態に戻ることも
可能です。

フレイルを早めに気づき、
一歩を踏み出し、
多様な形で輝ける自分磨きを。

「フレイル」とは、歳とともに、体力・気力が低下し、病気になりやすいこともある状態。でも適切な対策で、健康な状態に戻ることもできます。年齢のせいと片づけていた老いのサイン「フレイル」は、40代後半から始まっている可能性もあります。早めに気づき、自分事として日常生活を見つめ直し、一工夫していくことで、幸福長寿につながります。

審査員・監修医師:
東京大学・飯島勝矢先生

「50歳からのフレイル」
にまつわる
川柳を募集します。

フレイルの入り口かも?と思い当たることなどがあれば、
川柳にして、より多くの人へフレイルを伝えてみませんか?

部門

この部門について

あなたが50歳を越えて感じた衰え、50代に知ってもらいたい心身の変化、
フレイルの症状を川柳にしたもの

フレイルの入口かも?例

  • しっかり食べても
    体重が減る

  • おしゃれへの
    意欲が減った

  • 疲れやすくなった

  • 炭酸水のふたを
    開けられないことがある

    その他

    • 長年はいているズボンがぶかぶかに
    • 滑舌が悪くなった気がする
    • 会話の際に人から聞き直されてしまう
    • 飲み物で時々むせる
    • 階段がしんどくなった
    • 歩く速度がゆっくりになった気がする
    • 何を取りに来たか忘れる
    • ここ数年新しい交流関係がない
    • 長年はいているズボンがぶかぶかに
    • 滑舌が悪くなった気がする
    • 会話の際に人から聞き直されてしまう
    • 飲み物で時々むせる
    • 階段がしんどくなった
    • 歩く速度がゆっくりになった気がする
    • 何を取りに来たか忘れる
    • ここ数年新しい交流関係がない

    この部門について

    あなたがはじめた健康づくり、
    50代にもおすすめしたい対策を川柳にしたもの

    対策はじめました例

    • 歩くだけではなく
      軽めの筋トレをはじめた

    • 栄養バランスを
      気にしはじめた

    • 1駅分は
      歩くようにしている

    • 園芸や家庭菜園デビューで、
      外出機会も運動量も増えた

      その他

      • ボランティア活動を始めて生きがいに
      • 趣味を見つけて交流が増えた
      • 懐かしい友人と会うようになった
      • 仲間と楽しめる趣味を見つけた
      • 何か目標をもつ趣味をはじめた
      • ボランティア活動を始めて生きがいに
      • 趣味を見つけて交流が増えた
      • 懐かしい友人と会うようになった
      • 仲間と楽しめる趣味を見つけた
      • 何か目標をもつ趣味をはじめた

      この部門について

      まわりの人でフレイルかも?と心配になったり、
      家族を応援する気持ちを川柳にしたもの

      きづかい例

      • 家族やまわりで
        心配な人が増えた

      • 家族の症状が
        ちょっと心配

      • 親のために
        いろいろ調べはじめた

      • 親を外出に
        誘ってみた

        その他

        • 祖父母へ、孫からフレイル対策を伝えてもらった
        • 帰省したら親が急に衰えていた
        • 家族で食事するようにした
        • 栄養バランスを考えた食材選びを手伝った
        • 親と一緒に歩いたら、歩く速度が遅くなった
        • 自然と体を動かせる活動を提案した
        • スクワットなどの簡単な運動を紹介した
        • 祖父母へ、孫からフレイル対策を伝えてもらった
        • 帰省したら親が急に衰えていた
        • 家族で食事するようにした
        • 栄養バランスを考えた食材選びを手伝った
        • 親と一緒に歩いたら、歩く速度が遅くなった
        • 自然と体を動かせる活動を提案した
        • スクワットなどの簡単な運動を紹介した

        賞品

                      グランプリ:賞金50万円+副賞 1名               準グランプリ:賞金20万円+副賞 1名               中川家 ザ・ラジオ賞:金券5万円分+副賞 1名               審査員賞:金券5万円分+副賞 2名               部門賞:景品(5万円相当)+副賞 3名               佳作賞:ツムラのくすり湯 バスハーブ210ml 1本 50名               チャレンジ賞: Amazon ギフトカード番号 1000円 800名               副賞:ツムラの和漢ぷらす養巡スープ3種9食セットを1セットとツムラのくすり湯 バスハーブ650ml1本                           グランプリ:賞金50万円+副賞 1名               準グランプリ:賞金20万円+副賞 1名               中川家 ザ・ラジオ賞:金券5万円分+副賞 1名               審査員賞:金券5万円分+副賞 2名               部門賞:景品(5万円相当)+副賞 3名               佳作賞:ツムラのくすり湯 バスハーブ210ml 1本 50名               チャレンジ賞: Amazon ギフトカード番号 1000円 800名               副賞:ツムラの和漢ぷらす養巡スープ3種9食セットを1セットとツムラのくすり湯 バスハーブ650ml1本

        審査員

        • 中川家

          芸人

          大阪府守口市出身。兄・剛と弟・礼二による兄弟漫才コンビ。1992年コンビ結成、1993年2丁目劇場で初舞台。 2001年M-1グランプリ初代王者。卓越した漫才ネタには定評があり、「上方漫才大賞」新人賞、「ABCお笑い新人グランプリ」最優秀新人賞「上方お笑い大賞」(第30回(2001))最優秀技能賞「ゴールデンアロー賞」芸能賞「上方漫才大賞」など 各賞を受賞。

          「中川家 ザ・ラジオ賞」について

          2020年9月からニッポン放送で毎週金曜13時~「中川家ザ・ラジオショー」を放送中。番組内で「ツムラ presents (あれ?年齢(とし)のせいかな?川柳)」コーナーを実施中。今回は「中川家 ザ・ラジオ賞」という特別賞を選定します。

        • お鶴

          浮世川柳家

          愛媛県松山市に生まれ福岡県北九州市で育つ。毎日新聞の人気川柳コーナー「仲畑流万能川柳」の常連作家として知られる。2003年からは句会「セブンティーン」を主宰し、句会や川柳教室を開く。現在は、各種川柳コンテストにおいて多数の賞を受賞、選者としても活動しながら、後進の育成、メディア出演、講演活動などを精力的に行っている。

          審査員からの応援メッセージ

          自由に気軽に、心に浮かんだことを五七五にしてみましょう!
          何にも縛られず、季語も不要です。
          日常の出来事や健康のことを素直に詠めば、きっと素敵な川柳になりますよ。皆さんからの応募をお待ちしています。

        • 飯島勝矢

          医師

          東京大学高齢社会総合研究機構教授・機構長、および未来ビジョン研究センター教授。老年医学、総合老年学(ジェロントロジー)が専門。特にフレイル予防を軸とした健康長寿実現の総合まちづくりや地域包括ケアシステム等の課題解決型実証研究を手掛ける。内閣府の高齢社会対策大綱の作成にも従事。

          審査員からの応援メッセージ

          川柳からフレイルの多様なサインを知り、従来の健康づくりからさらに幅広い日常生活の一工夫にチャレンジし、健康長寿と幸福長寿の両立を目指しましょう!

        「50歳からの
        フレイルアクション」
        川柳大募集 応募規約

        株式会社ツムラ(以下「当社」)が実施する「50歳からのフレイルアクション」川柳大募集(以下「本コンテスト」)は、この規約(以下「本規約」)に従い実施されます。
        本コンテストに応募いただく際は、本規約の内容をご確認いただき、同意のうえ応募ください。
        なお、応募される方(以下「応募者」)が、本コンテストに応募した時点で、本規約に同意したものとみなします。

        ■ 募集期間
        2025年9月1日(月)10:00 ~ 10月31日(金)23:59

        ■ 応募資格
        以下の条件をすべて満たす方が、本コンテストに応募いただけます。
        ・日本国内に在住の方で、かつ賞品のお届け先が日本国内の方
        ・ツムラ従業員、ツムラグループ会社従業員および関係者ではない方
        ・未成年者の場合は、保護者の同意を得ている方

        ■ テーマ
        「50歳からのフレイル」にまつわる作品
        1.フレイルの入口かも?部門
        2.対策はじめました部門
        3.きづかい部門
        上記1部門につき1句、最大3句(3部門)まで応募いただけます。

        ■ 賞
        ①グランプリ:賞金50万円+副賞 1名
        ②準グランプリ:賞金20万円+副賞 1名
        ③中川家 ザ・ラジオ賞:JCBギフトカード5万円分+副賞 1名
        ④審査員賞(川柳作家 お鶴・医師 飯島先生):JCBギフトカード5万円分+副賞 各1名 計2名
        ⑤部門賞:景品( 5万円相当)+副賞 3名
        ⑥佳作賞:ツムラのくすり湯 バスハーブ210ml 1本 50名
        ⑦チャレンジ賞: Amazon ギフトカード番号 1000円分 800名
        ※副賞はツムラの和漢ぷらす養巡スープ3種9食セットを1セットとツムラのくすり湯 バスハーブ650ml1本をプレゼント

        ①~⑥については厳正な選考のうえ、入賞作品を決定いたします。
        同じ作品が複数あり、その作品が受賞された場合は、抽選にて入賞者を決定いたします。

        ⑦については応募いただいた中から抽選でご当選者を決定いたします。
        賞は、入賞通知をもって確定といたします。
        受賞者の権利を、第三者に譲渡または換金することはできません。
        全ての入賞者への通知、賞品等(以下、賞金、金券、副賞、景品等を含みます。)については、順次発送いたしますが、居住地域等により到着にずれが生じる場合がございます。
        本キャンペーンは株式会社ツムラによる提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。「50歳からのフレイルアクション」川柳大募集事務局 0120-052-181 までお願いいたします。
        Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

        ■ 応募について
        ・専用の応募フォームより応募ください。1部門につき1句、最大3句(3部門)まで応募いただけます。
        ・おひとり様1回(3句まで)の応募となります。
        ・応募作品は国内外で、同一または類似の作品が公表されておらず、ご本人が創作した未発表のものに限ります。必ずご本人がご入力ください。
        ・応募後の作品の訂正、修正、差し替え等ある場合は事務局までお問い合わせください。
        ・氏名や住所など、旧漢字を使用されても発表会、ホームページに掲載される場合は新漢字に変換し、掲載させていただく場合がございます。
        ・応募作品には、法令に違反するもの、暴力的・差別的・卑わいな表現やその他公序良俗に反する内容、第三者の名誉・信頼を棄損する又はプライバシーを侵害する内容、第三者の知的財産権を侵害する内容(キャラクター名、商品名、企業・団体名等を含みます)は含まないようお願いいたします。
        ・応募後、結果発表までは応募作品を発表されないようにお願いいたします。

        ■ 選考について
        ・選考基準や選考結果に関するお問い合わせにはお答えできません。
        ・審査が進んでいく中で、審査を通過された方には、事務局より書面やお電話にて応募内容についてお問い合わせさせていただくことがございます。

        ■ 発表
        ・発表は2026年2月ごろを予定しております。
        ・発表日は運営上の都合により、募集要項の内容から予告なく変更する場合がございます。なお、変更になった場合は新たな発表日が確定次第、本コンテストのホームページにて告知いたします。
        ・発表方法につきましても、社会情勢や運営上の都合等により、予告なしに変更する場合がございます。
        ・入賞された場合は、ホームぺージにて優秀作品(佳作まで含める)のみ公開いたします。
        その際、作品と合わせてペンネーム、年代を掲載いたします。

        ■ 賞品等の発送
        ・賞品等は応募時の住所または、メールアドレス等にてお送りいたします(発送する賞品等の内容は賞により異なります)。
        ・お送りした賞品等が受取人不在などで戻ってきた場合、事務局で住所等を確認し、1度のみ再送いたします。ただし再度戻ってきた場合は再送せず、受賞者ご本人から事務局にご連絡をいただいた場合のみ再々送となりますのでご注意ください。
        ・賞金に関する税務上の取り扱いについては、専門家にご相談のうえ、ご自身で納付をお願いいたします。
        ・未成年や被扶養者の方は、保護者または扶養者の同意を得た上でご対応ください。

        ■ 賞の取り消し
        入賞の発表後でも、次に該当する場合には、入賞を取り消すことがあります。入賞が取り消された場合、受賞者に賞品等の返還を求める場合があります。
        ①他コンテスト等で入賞している作品およびそれに類似した作品を応募した場合
        ②入賞した作品が応募者のオリジナル作品ではないことが判明した場合
        ③本コンテスト応募後に、同作品を他コンテスト等に応募もしくはそれに類似した作品を応募した場合
        ④発表前に応募作品を ホームページ、ブログ、SNS 等にアップロードした場合
        ⑤応募時にいただいた情報や内容に誤りや虚為がある場合
        ⑥その他応募者が本規約に違反したことが判明した場合

        ■ 著作権等
        ・入賞作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)は、当社に帰属するものとします。また、応募者は応募により、著作者人格権を行使しないことを承諾したものとみなします。当社は、入賞作品をホームページ、SNS、販促物、その他のプロモ―ションやイベント、その他当社の裁量により適宜編集の上、あらゆる媒体において期間の制限なく無償で利用することがあります。
        ・応募した作品が発表において入賞しなかった場合は、他のコンテストに応募いただいても構いません。
        ・入賞者が、入賞作品を、ホームページやSNS 等のインターネットや紙媒体等に掲載する際は、事務局に事前に承諾を取り、本コンテストの入賞作品であることを明記した場合に限り認めます。
        ・応募作品は、第三者のいかなる権利も侵害しないことを保証いただきます。万一、第三者から作品について権利侵害、損害賠償等の苦情・クレームがあった場合は、全て応募者の責任と費用負担にて解決いただくものとし、当社は一切の責任と負担を負わないものとします。

        ■ 作品の修正
        ・応募後の作品の訂正、修正、差し替え等ある場合は事務局までお問い合わせください。
        ・応募者の氏名・住所・作品において、誤字があった場合のみ、事務局で判断して応募者本人に確認することなく、作品を修正する場合があります。
        ・作品に使用されている漢字について、ホームページ等への掲載時、旧漢字や特殊文字などを、応募者本人に確認することなく常用漢字やひらがな等に変換する場合があります。
        ・応募作品の漢字が、応募者独自の読み方になっていると判断した場合、応募者本人に確認することなく一般的に使用されている読み方に変換することがあります。

        ■ 注意事項
        ・当社は、やむを得ない事情により、予告なく、本コンテストを中止し、または本コンテストの内容・賞品等の変更を行う場合がございます。予めご了承ください。
        ・当社は法令等の改正が行われた場合、経済的な条件が変更された場合、本コンテストの内容・賞品等の変更の必要が生じた場合、その他当社が必要と認めた場合に本規約を変更することがあります。その際、当社は、適切な方法により本規約を変更する旨及び本規約の変更後の内容を周知するものとし、別途記載のない限り、変更後の本規約の公開日をもって当該本規約の効力が発生するものとします。
        ・賞品等の転売は一切禁止とします。
        ・本コンテストのホームページ等にアクセスするためのインターネット通信費および接続料は応募者のご負担となります。
        ・ブラウザを「プライベートブラウズ」や「シークレットモード」にしている場合、あるいはCookieブロックを設定している場合などは、応募いただけません。これらを解除してから本コンテストにご応募ください。
        ・本コンテストへは、ご使用の端末のOS・ブラウザのバージョンを最新の状態にした上で、ご応募ください。
        ・通信の際の接続トラブルにつきましては、当社は責任を負いかねますので、ご了承ください。
        ・本コンテストの応募は応募者の判断で行うものとし、応募に関して応募者に何らかのトラブル・損害が生じた場合でも、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は一切の責任を負わず、その損害を補償いたしません。

        ■ 個人情報の取り扱い
        ・ご入力いただいた個人情報(メールアドレス、郵便番号、住所、氏名、電話番号など)は、当社にて適切に管理し、作品審査に関わる業務、入賞者等への賞品等の発送及び個人を特定しない統計的情報として利用いたします。
        ・応募者の個人情報につきましては、本コンテスト終了後、適切に廃棄いたします。
        ・応募者の個人情報をご本人の同意なしに、第三者に提供することはありません(法令等により開示を求められた場合を除きます)。
        ・上記以外の事項につきましては、当社ホームページ内「当社の個人情報保護に関する取り組みについて」をご参照ください。
        https://www.tsumura.co.jp/personal-information/

        ■ お問い合わせ先
        「50歳からのフレイルアクション」川柳大募集事務局
        電話番号:0120-052-181
        メールアドレス:
        senryu-2025@tsumura-frailty.jp
        事務局対応期間:2025年9月1日(月)~2026年2月27日(金)  
        平日9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)※年末年始期間12月27日(土)〜1月4日(日)

        「50歳からのフレイルアクション」
        川柳大募集事務局
        • 電話番号
          0120-052-181
        • メールアドレス
          senryu-2025@tsumura-frailty.jp
        • 事務局対応期間
          2025年9月1日(月)~2026年2月27日(金)
          ※平日9:00~17:00
          (土・日・祝日・年末年始を除く)
          ※年末年始期間
          12月27日(土)〜1月4日(日)