生理のつらさを、我慢しなくていい社会へ

誰にも迷惑をかけたくない。周りの人に言い出しにくい。そんな理由から、「生理痛・PMSを我慢せざるを得ない」人たちの力になりたい。ひとつひとつの問題に向き合い、誰もが我慢しなくていい社会をめざして、漢方のツムラが取り組んでいきます。

SCROLL

隠れ我慢チェッカーの結果および「隠れ我慢」の文言とともに
商品等の購入を
促すアカウントやウェブサイトが確認されていますが、
これらは #OneMoreChoice プロジェクトとは一切関係ございません。

日経新聞/朝日新聞 15段広告 2022年3月8日掲載

2022年3月8日の「国際女性デー」に合わせて、
新聞広告を掲出しました。
プロジェクト2年目のアクションとして、目に見えない
生理痛・PMSによる辛さを可視化。
ひとりひとりの違いを知ることからはじまる、
心地よい社会づくりに取り組みました。

違いを知ることからはじめよう。

生理痛やPMSの辛さは、人それぞれ。
だからこそ、周りに言い出せず、
ひとりで我慢を続けている人がいます。
今回わたしたちは、目に見えない不調を“かたち”にしました。
ひとりひとりの違いを知ることで、
自分の身体とあらためて向き合ったり、
周りの辛さを思いやるきっかけをつくりたい。
そう考えたからです。
「自分が辛いと感じた時は、すぐに心身をいたわる」
その選択を誰もがとれる、心地よい社会を目指して。
#わたしの生理のかたち

日経新聞 15段広告 2021年3月8日掲載

2021年3月8日の「国際女性デー」に合わせて、
働く女性が隠れ我慢をしている実態を
伝えるための新聞広告を掲出しました。

働く女性の8割が、
れ我慢を抱えている。

不調を我慢して、仕事や家事をしている…80.3%
不調を我慢して、体調を悪化させた経験がある…61.2%
隠れ我慢をしなくてもいい社会になってほしい…93.1%
心身の不調に向き合いながらも、
周りに迷惑をかけないように、
いつも通りに振る舞っている女性がたくさんいます。
そんな「隠れ我慢」を減らし、
誰もがもっと心地よく生きられる
健やかな社会をつくりたい。
100年以上、女性の不調に寄り添い続けた
ツムラだからできることを、これからも考えていきます。
女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。