基原
オオツヅラフジ Sinomenium acutum Rehder et Wilson(Menispermaceae)のつる性の茎及び根茎を、通例、横切したもの
主要成分
アルカロイド(シノメニン、マグノフロリン)、その他(メニスダウリン)
薬能
主として水分の偏在・代謝障害を治す。(薬徴)
主な配合漢方薬
疎経活血湯(そけいかっけつとう)、防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)、木防已湯(もくぼういとう)

日局
ぼうい
オオツヅラフジ Sinomenium acutum Rehder et Wilson(Menispermaceae)のつる性の茎及び根茎を、通例、横切したもの
アルカロイド(シノメニン、マグノフロリン)、その他(メニスダウリン)
主として水分の偏在・代謝障害を治す。(薬徴)
疎経活血湯(そけいかっけつとう)、防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)、木防已湯(もくぼういとう)
サイト内を検索
気になるキーワードを入力し、
あなたにぴったりの情報をお探しください。