日局

膠飴

こうい

生薬ラテン名 KOI

基原

トウモロコシ Zea mays Linné(Gramineae)、キャッサバ Manihot esculenta Crantz(Euphorbiaceae)ジャガイモ Solanum tuberosum Linné(Solanaceae)、サツマイモ Ipomoea batatas Poiret(Convolvulaceae)若しくはイネ Oryza sativa Linné(Gramineae)のデンプン又はイネの種皮を除いた種子を加水分解し、糖化したもの

主要成分

糖(マルトース、グルコース、マルトトリオース)など

薬能

体力、気力を補い回復させ、痰、咳嗽を止め、新陳代謝を盛んにし五臓支配下の全身に潤いをつける。(古方薬議)

主な配合漢方薬

小建中湯(しょうけんちゅうとう)、大建中湯(だいけんちゅうとう)、黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)

こちらから漢方情報アプリ「Kampo view Books」をダウンロードをいただけます。 Kampo view Books App Store Kampo view Books Google Play こちらから漢方情報アプリ「Kampo view Books」をダウンロードをいただけます。 Kampo view Books App Store Kampo view Books Google Play