日局

生姜

しょうきょう

生薬ラテン名 ZINGIBERIS RHIZOMA

基原

ショウガ Zingiber officinale Roscoe(Zingiberaceae)の根茎で、ときに周皮を除いたもの

主要成分

ピロカテコール類(〔6〕-ジンゲロール)、モノテルペノイド(ジンギベレン)など

薬能

主として吐き気がしてムカムカするものを治す。したがって、からえずき、おくび、しゃっくりも治す。(薬徴続編)

主な配合漢方薬

胃苓湯(いれいとう)、葛根湯(かっこんとう)、小柴胡湯(しょうさいことう)、小半夏加茯苓湯(しょうはんげかぶくりょうとう)など

こちらから漢方情報アプリ「Kampo view Books」をダウンロードをいただけます。 Kampo view Books App Store Kampo view Books Google Play こちらから漢方情報アプリ「Kampo view Books」をダウンロードをいただけます。 Kampo view Books App Store Kampo view Books Google Play