日局

竹筎

ちくじょ

生薬ラテン名 BAMBUSAE CAULIS

基原

イネ科(Gramineae)のBambusa textilis McClure、Bambusa pervariabilis McClure、Bambusa beecheyana Munro、Bambusa tuldoides Munro、ハチク Phyllostachys nigra Munro var. henonis Stapf ex Rendle 又はマダケ Phyllostachys bambusoides Siebold et Zuccariniの稈の内層

主要成分

トリテルペノイドなど

薬能

嘔吐や吐き気、悪寒、 熱感、肺機能が低下する呼吸器疾患、唾液に血の混じるもの、感染性の疾患を治す。(古方薬議)

主な配合漢方薬

清肺湯(せいはいとう)、竹筎温胆湯(ちくじょうんたんとう)

こちらから漢方情報アプリ「Kampo view Books」をダウンロードをいただけます。 Kampo view Books App Store Kampo view Books Google Play こちらから漢方情報アプリ「Kampo view Books」をダウンロードをいただけます。 Kampo view Books App Store Kampo view Books Google Play