リンパ節を腫らしやすい、いわゆる腺病質の子どもなどの慢性扁桃炎、湿疹、神経症などに用いられる。
配合生薬
柴胡(さいこ)、黄芩(おうごん)、黄柏(おうばく)、黄連(おうれん)、栝楼根(かろこん)、甘草(かんぞう)、桔梗(ききょう)、山梔子(さんしし)、地黄(じおう)、芍薬(しゃくやく)、川芎(せんきゅう)、当帰(とうき)、薄荷(はっか)、連翹(れんぎょう)、牛蒡子(ごぼうし)
出典:「NHKきょうの健康 漢方薬事典 改訂版」 (主婦と生活社)
無断転載・転用を固く禁じます。
さいこせいかんとう
サイト内を検索
気になるキーワードを入力し、
あなたにぴったりの情報をお探しください。