製品情報
効能・効果
体力に関わらず使用でき、排尿異常があり、ときに口が渇くものの次の諸症:排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿、むくみ
症状チェック
- 排尿時に痛みがある 
- 尿が残っている感じがある 
- トイレに行く回数が多い 
処方解説
成分・分量
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス1.25gを含有します。
| 成分 | 分量 | 
|---|---|
| 日局カッセキ | 1.5g | 
| 日局タクシャ | 1.5g | 
| 日局チョレイ | 1.5g | 
| 日局ブクリョウ | 1.5g | 
| アキョウ | 1.5g | 
添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
用法・用量
次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。
| 年齢 | 1回量 | 1日服用回数 | 
|---|---|---|
| 成人(15歳以上) | 1包(1.875g) | 2回 | 
| 7歳以上15歳未満 | 2/3包 | |
| 4歳以上7歳未満 | 1/2包 | |
| 2歳以上4歳未満 | 1/3包 | |
| 2歳未満 | 服用しないでください | |
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
生薬一覧
 
カッセキ(滑石)
鉱物であり、主として含水ケイ酸アルミニウム及び二酸化ケイ素からなる
 
タクシャ(沢瀉)
オモダカ科のサジオモダカの塊茎で、通例、周皮を除いたもの
 
チョレイ(猪苓)
サルノコシカケ科のチョレイマイタケの菌核
 
ブクリョウ(茯苓)
サルノコシカケ科のマツホドの菌核で通例、外層をほとんど除いたもの
 
アキョウ(阿膠)
ウシ等由来のゼラチンを使用
お取扱いでのご注意事項
保管および取扱い上の注意
- 
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 
- 
小児の手の届かない所に保管してください。 
- 
1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 
- 
本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。 
- 
使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 
使用上の注意
相談すること
- 
次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください - 医師の治療を受けている人。
- 妊婦または妊娠していると思われる人。
 
- 
服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 
- 
1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 
一般用漢方製剤・一般用医薬品のよくあるご質問
- 
食前または食間の服用とは食事の何分ぐらい前でしょうか。 漢方製剤は、通常、食前または食間の服用となっています。 食前服用とは食事の30分前、食間服用とは食後2時間以上経ってから次の食事の間とされています。 
- 
1日2回食前となっていますが、いつ飲めば良いですか。 朝・夕や昼・夕の、お食事の前など、飲み忘れの無いようご自身の生活リズムに合わせて服用してください。 1日2回服用の薬を飲み忘れた場合でも、次の服用時間まで6時間程度はあけるようにしてください。 
- 
薬局で購入したOTC漢方製剤(エキス顆粒)を飲んで効果が出ない場合、どのくらい服用を続ければ良いですか。 症状や疾患、漢方製剤にもよりますので、添付文書の「使用上の注意」をご確認ください。 症状が良くならない場合は服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 
 
				 
			 
							 
											 
									


 
								 
								 
								 
							 
								 
							 
								 
							 
								 
							 
 
 
 
 
 
					 
				 
					 
				 
					 
				 
					