事業のリスク
		当社グループの事業等に関するリスクについて、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性があると考えられる主な事項を記載しております。また、必ずしもリスク要因に該当しないと考えられる事項についても、投資者の判断上重要であると考えられる事項については、積極的な情報開示の観点から記載しております。当社グループにおきましては、これらの事項に対しまして、発生を回避すべく対応してまいります。また、発生した場合におきましても、その悪影響を最小限に留めることができるよう対応に努めてまいります。なお、以下に記載する事項については、将来に関する事項が含まれておりますが、これらは有価証券報告書提出日現在において判断したものであります。
		
			
				
					| (1)医療制度 | 
							医療費抑制政策等の行政動向に関するリスク医薬品の開発、製造等に関連する国内外の規制の厳格化リスク | 
				
					| (2)製品の供給 | 
								予期せぬ天候不順や自然災害等の発生、輸出入等の法規制の対象範囲の変更、想定を超える政治的・経済的状況の変化による原料生薬の調達リスク自然災害および不安定な社会情勢を起因とする需要、供給等の急激な流通不安による副原料および資材の調達リスク自然災害や火災、停電等による生産および物流機能の低下リスク | 
				
					| (3)製品の安全性及び副作用問題 | 
								製品の品質や安全上の問題発生リスク予期せぬ副作用の発生リスク | 
				
					| (4)国際事業 | 
								中国事業参入に伴う企業買収・提携後に偶発債務や未認識債務が判明される、ならびに、期待しうる事業価値および事業統合による将来のシナジー効果が発揮されないリスク予期せぬ法規制の変更や政治的・経済的状況の変化リスク | 
				
					| (5)研究開発 | 
								将来の成長(医療用漢方製剤の国際化、未病・個別化医療開発)や業績の維持・向上(漢方治療標準化の加速)ができないリスク各種診療ガイドライン掲載数により漢方治療標準化の加速ができないリスク | 
				
					| (6)知的財産 | 
								第三者からの知的財産権侵害による競争力の低下リスク第三者知的財産権侵害による係争発生リスク | 
				
					| (7)人財 | 
								必要な人財の確保・育成が計画的に推進できないリスク労働安全衛生やハラスメント等の対策不十分による社会的信用低下リスク | 
				
					| (8)競争 | 
								国内外製薬企業等の医療用漢方市場参入リスク医療用漢方製剤の主要市場における国内外製薬企業による新薬の上市リスク | 
				
					| (9)為替レートの変動 | 
								中国からの原料生薬および漢方エキス粉末の輸入に対し、為替相場が大きく変動した場合のリスク | 
				
					| (10)財務 | 
								退職給付債務の変動リスク資金調達リスク有価証券の価格変動リスク | 
				
					| (11)税務 | 
								各国税務当局との見解の相違による追徴課税や二重課税リスク | 
				
					| (12)環境 | 
								土壌汚染や水質汚染等の惹起、法令違反等の発生リスク自然環境への保全努力が不十分であると評価されるリスク | 
				
					| (13)訴訟 | 
								漢方・生薬製剤等医薬品の副作用、健康被害、製造物責任、労務問題、知的財産権の侵害、契約の不履行、環境汚染等さまざまな訴訟提起リスク | 
				
					| (14)情報システムおよび情報管理 | 
								大規模な地震や火災等の災害、停電等によるITシステムの機能不全リスク悪意を持つ第三者によるサイバー攻撃ないし、従業員等の不注意または過失によるシステムの停止や機密情報の漏洩リスク | 
				
					| (15)内部統制 | 
								業務の有効性や効率性を確保できないリスク財務報告の信頼性等を確保できないリスク違法行為・不正行為等の発生リスク | 
				
					| (16)その他リスク | 
								COVID-19の国内および世界的な感染拡大により事業が停滞するリスク |