マーケティング

学術情報や、医療に関する情報の収集や整理に加え、研究会や各種医学会と連携した学術イベントを企画・開催します。

業務内容

マーケティングに関わる部門では、MR(Medical Representatives:医療情報担当者)が所属する医薬営業本部や漢方に関する研究を主に行う研究開発本部と連携し、漢方医学の確立に取り組んでいます。主な業務として、研究の成果として生み出された学術情報や、医療ニーズの収集および整理に加え、診療領域別に開かれている研究会や各種医学会と連携した学術イベントを企画・開催する取り組みなどが挙げられます。
学術情報や医療ニーズの収集・整理に関する業務では医学論文や医療関係者との面談等から得られた情報を基に潜在市場を特定し、研究開発部門が創出したエビデンス(科学的根拠)を活用してMR活動に必要な資材を制作、学術活動を通して漢方に対する興味や価値の理解を広げ市場形成に取り組めることが私たちのやりがいにつながっています。

1日のスケジュール

  • 09:00

    出社

    スケジュールやメール確認を行います。また週に1度は、部内でのミーティングを行い、業務内容や進捗状況の共有を行います。

  • 10:00

    情報収集、資料作成

    担当領域の新着論文や医薬品に関する情報収集を行います。情報収集は、担当領域に関連する学会に参加をすることもあります。資料作成は、外部環境の把握や市場データの分析を行い、漢方薬の中長期プランを中心に作成を行います。

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    ミーティング

    部門内や他部門の方々と担当領域の情報共有や意見交換を行います。営業施策、研究進捗、資材制作、社員教育、医師向けイベントの状況などを把握し、業務が円滑に進むよう調整を行います。

  • 15:00

    KOL面談

    担当領域における漢方薬の活動について、情報収集・提供を行います。漢方薬の情報だけではなく、最新の診断、治療法、新薬についてなど幅広く情報収集も行います。出張が生じることがあります。

    • KOL:Key Opinion Leader(キーオピニオンリーダー)
      製薬企業の販売促進に影響力を持つ医師などの専門家のこと
  • 17:00

    講演会の企画・運営

    担当領域の講演会の企画・運営も業務のひとつです。医師への講演依頼や業者との打合せを行います。

  • 17:45

    退社

部門責任者からのメッセージ

求めるスキルについて

マーケティング業務に携わる上では、情報を収集・分析し、社会課題の解決策として役立つ施策を関連部門と連携を図りながら運営できる、柔軟で能動的な対応力が必要です。施策の立案時には、製品知識や疾患知識に加え、論理的な思考が必要不可欠です。また、施策の運営には目標設定や進捗管理に加え、関連部門との円滑なコミュニケーションが必要なため、これらの素質を持った人財が求められています。

キャリアプランについて

医療従事者と効果的にコミュニケーションを図るためには、製品や疾患に関する知識が必要であり、MRの経験がスタートラインになることが多いです。マーケティング部門では、論理的な思考力の習得や、研究会の運営、他部門との連携などの経験を積み重ねていきます。当部門での経験やスキルを活かして、営業部門の責任者である営業所長や支店長にキャリアアップすることも想定されます。また、ヘルスケア事業や本社管理部門においても能力を活かすことができ、活躍の場は広がっています。

関連ページ

インタビュー

INTERVIEW #13

漢方薬で、健康寿命の延伸に寄与してみせる。

採用情報Recruit