フォーラム 「がんと生きる ~こころとからだ 私らしく~」 (北海道) が開催されました
2021年11月07日
- イベント
- イベント
開催日時
2021年11月7日(日)
開演:午後1時30分 終演:午後4時10分 ※途中休憩あり
※終了いたしました
会場
インターネットでのライブ配信(参加無料)
(※会場での観覧はできません)
※お申し込みいただいた方には「受付確認メール」(自動返信)を返信いたします。
※10月29日に「ライブ配信ご視聴の手引き」などの本フォーラムに関する資料を郵送します。
※申し込みが10月29日以降の場合、事前資料はお送りしません。「ライブ配信ご視聴の手引き」「よくあるご質問」「プログラム」を10月29日にホームページに掲載しますので、そちらをご確認ください。
※「ライブ配信するサイトのURL」「ユーザー名」「パスワード」など視聴に必要な情報を11月1日以降メールにてお伝えします。
※受信拒否設定などの影響によりメールが届かない場合があります。[npwo.or.jp]からのメールを受信できるよう、あらかじめ設定の確認をお願いいたします。また、フリーメールアドレスで申し込まれた場合は、こちらからお送りするメールを受信できないことがあります。
※11月3日を過ぎても視聴に必要な情報を記載したメールが届かない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※個人情報は適切に管理し、本フォーラムの連絡のみに使用いたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響などにより変更が生じた場合は、ホームページにてお知らせします。
内容
テーマ:最新エビデンスからひもとく がん治療と暮らし
第1部
・科学的証拠"エビデンス"とは何か
・進化するがん治療の最新エビデンス
第2部
・"ナラティブ(物語)"というもう一つの医療
・患者が"語る"ことで変わっていく未来
パネリスト | 小松 嘉人先生 北海道大学病院 腫瘍センター 化学療法部・CancerBoard部 診療教授・部長 今津 嘉宏先生 芝大門いまづクリニック院長 藤田医科大学医学部客員講師 大島 寿美子先生 北星学園大学 文学部 心理・応用コミュニケーション学科 教授 |
ゲスト | 原 千晶さん タレント・よつばの会 代表 |
コーディネーター | 町永 俊雄さん 福祉ジャーナリスト |
視聴上の注意
※Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間の視聴になるため、3G/4G/5G/LTE回線でのご視聴は、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
※参加者ごとに個別の「ユーザー名」「パスワード」をお送りしますので、お一人ずつ事前申し込みが必要です。
定員
700人 ※要事前申し込み
応募方法
応募受付は終了いたしました
お問い合わせ
NHK厚生文化事業団「がんオンラインフォーラム」係
電話 03-5728-6633(平日の午前10時~午後5時)
主催
NHK厚生文化事業団、NHKエンタープライズ、読売新聞社
後援
NHK札幌放送局 厚生労働省 北海道 札幌市
協賛
株式会社ツムラ