協賛イベント「長寿の未来フォーラム」(オンライン)が開催されました
2024年12月16日
- イベント
- イベント
開催日時
2025年1月19日(日)
開演:午後1時 終演:午後3時45分 ※途中休憩あり
※終了いたしました。
会場
オンライン開催 ※参加無料
(全国どこからでも無料でご視聴いただけます)
内容
<テーマ>
長野はなぜ"健康長寿日本一"になったのか?
<プログラム内容>
“高齢者の健康”と“長寿社会のありよう”をいち早く示してきた長野県。
2022年、自立して生活できる期間“健康寿命”が日本一となりました。
フォーラムでは、最新のフレイル対策を交えながら、「長野がなぜ健康寿命が延ばせたのか」を多角的にひもといていきます。
※プログラム内容は変更になる場合もあります
出演者 | 鳥羽 研二先生 (東京都健康長寿医療センター 理事長) 鎌田 實先生 (諏訪中央病院名誉院長) 戸田 千登美さん (長野県長寿社会開発センター主任 シニア活動推進コーディネーター) 小林 啓治さん (産直市場グリーンファーム 代表取締役社長) |
---|---|
コーディネーター | 三宅 民夫さん (元NHKアナウンサー/立命館大学 衣笠総合研究機構 客員研究員) |
定員
先着500名(手話通訳あり)
※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
応募方法
応募受付は終了いたしました
視聴上の注意
Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。
長時間になりますので、3G/4G/5G/LTE回線でご視聴いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
お問い合わせ
NHK厚生文化事業団「長寿の未来フォーラム」係
電話03-5728-6633(平日午前10時~午後5時)
event0929@npwo.or.jp
※件名に「長寿の未来フォーラム」と入れてお問い合わせください。
主催
社会福祉法人NHK厚生文化事業団、株式会社NHKエンタープライズ
後援
NHK長野放送局
長野県
松本市
一般社団法人松本市医師会
協賛
株式会社ツムラ
協力
認知症フォーラムドットコム