#OneMoreChoice プロジェクト2年目スタートお知らせ
2022年03月08日
- お知らせ
- お知らせ
当社の#OneMoreChoice プロジェクトは、2022年3月8日の国際女性デーから「違いを知ることからはじめよう。」というメッセージとともに2年目をスタートします。
今年は、一人一人が生理やPMSの目に見えない不調、違いを知ることで、自分の体とあらためて向き合い、周りの辛さを思いやって対話ができるきっかけづくりを目指しています。
当社は、10代~40代の男女15,000人を対象に生理やPMSについて調査を実施しました(※1)。その結果、生理やPMSで感じる辛さは人それぞれ違って個人差が大きく、そのため不調があっても症状や辛さを表現しにくいといった理由で、2人に1人は周囲に伝えていない現状が浮き彫りになりました。
そこで、一人一人が感じている生理やPMSの目に見えない不調を可視化し、「違いを知ることからはじめよう。」というメッセージを伝えていきます。
※1)生理・PMSの本音と理解度調査 (ツムラ調べ、2022年3月3日)
#OneMoreChoice プロジェクトサイト内の「#わたしの生理のかたち」特設サイトで、プロジェクトムービーやインタビュー記事、「生理・PMSの本音と理解度調査」を公開しています。
#OneMoreChoice プロジェクト【リリースPDF】
https://www.tsumura.co.jp/news/topics/item/onemorechoice_220308.pdf
「#わたしの生理のかたち」特設サイト
https://www.tsumura.co.jp/onemorechoice/chigai
※Google Chromeからの閲覧を推奨します。
※Internet Explorerで閲覧するとTwitterなど一部コンテンツが表示されません。