グローバル(中国)

日本に向けた漢方製剤を安定供給する他、中国での生薬・飲片・薬食同源製品の新商品開発と販売拡大などを行っています。
業務内容
中国事業の役割は主に二つあります。一つ目は日本の患者さま向けの漢方製剤を安定供給すること、二つ目は、新たな取り組みとして高品質な生薬をベースとした中薬・中成薬や健康茶などの大健康製品を提供することで、中国国民の皆さまの健康に貢献することです。
具体的な業務としては生薬、製剤、研究の3つのプラットフォームの各社にて、生薬トレーサビリティーの管理や生薬・飲片・薬食同源製品の新商品開発と販売拡大、高品質な漢方製剤の製造などが挙げられます。また、中成薬市場参入に向けた現地企業との協業プロジェクトの推進や、中成薬上市の研究開発作業を進めています。
中国での業務は苦労も多いですが、この経験が自身のスキルアップにつながり、日本・中国の皆さまの健康に貢献でき、社会のお役に立てることをやりがいに感じ、業務に取り組んでいます。
1日のスケジュール
-
08:00
出社
会社の手配する乗り合い車で、他の日本人駐在員とともに出社です。仲間との挨拶や毎日行う会社の全体朝礼は、言語的コミュニケーションが不足しがちな駐在員にとっては特に、仲間の顔色や調子を知る貴重な時間です
-
10:00
経営連絡会(週礼)
上海津村製薬の総監(各部門管掌責任者)が週に一度集まり、各部門の重要課題進捗やお客様・取引先様からの情報、今週の重要イベント等について共有します。部門間が緊密に連携し、共通の目的を達成することを目指します。
-
12:00
昼食
社員食堂のメニュー、お弁当、外卖(ワイマイ 宅配サービス)など選択肢は様々です。
-
13:00
WEB会議(日本ツムラ開発部門)
上海津村製薬に新規導入予定の品質試験設備の仕様について、日本ツムラの開発部門のメンバーと打ち合わせをします。品質検査部門のリーダーも一緒に参加し、検査精度の向上と効率化に向けて詳細を入念に確認し合います。
-
15:00
来客
取引先の日系ベンダー企業様が来場し、共同プロジェクトの進捗を確認し合うとともに、互いの近況と事業環境について情報交換します。日本とは異なる環境の中で、社外のネットワークから得られる情報も重要です。
-
16:00
製品出荷判定
当社で製造した漢方エキス粉末(漢方顆粒製剤の原薬)を日本の工場へ出荷すべく、関連する記録類を最終チェックして出荷を許可します。お客様に安心してご使用いただける製品を安定的に供給するための最終段階です。
-
17:00
退社
関連ページ

インタビュー
INTERVIEW #16
人生をかけた仕事を通して生きていてよかった!を実感しよう。