三慾

昔の人の教えに、三慾を我慢しなさいと言っている。

三慾とは、飲食の欲、好色の欲、睡眠の欲を指す。

飲食は節度を守り、色欲は慎ましくし、睡眠をむさぼらずに少なくする。
これは皆、欲をこらえることにつながる。
益軒さんは、三慾に耐えなさいと強調している。


【原文】
「いにしへの人、三慾を忍ぶ事をいへり。三慾とは、飲食の欲、色の欲、睡(ねぶり)の欲なり。飲食を節にして、色慾をつゝしみ、 睡をすくなくするは、皆慾をこらゆるなり。」

(巻第 1 ・総論・上)